2009-01-01から1年間の記事一覧

東京タワーおよびその周辺のフィールドワーク

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 勤務校で顧問をしている部活である歴史社会研究会で、フィールドワークに行ってきました。 行き先は、東京タワーとその周辺です。 10:30 JR田町駅集合 1.薩摩藩蔵屋敷…

「陵墓」関連書籍

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 古墳文化の成立と社会 (古代日本の陵墓と古墳)作者: 今尾文昭出版社/メーカー: 青木書店発売日: 2009/11/01メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を…

日本中世史と東アジア研究の最前線

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 日朝交流と相克の歴史作者: 北島万次,橋本雄,村井章介,孫承〓出版社/メーカー: 校倉書房発売日: 2009/12/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る中世東アジ…

歴史学研究会日本古代史部会新年会

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 研究会のお知らせです。 日本古代史部会 1月(新年会)のお知らせ 年の瀬も近くなり、枯葉舞う季節となりました。 さて恒例の忘年会ですが、今年度は新年会として開催する…

ホームヘルパーとは?

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 それゆけ! おやじヘルパーズ (介護ライブラリー)作者: 東田勉出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/11/27メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 1回この商品を含むブ…

川崎・横浜「平和のための戦争展」に参加

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 毎年恒例となりました、川崎・横浜の「平和のための戦争展」。 今年も実行委員として携わり、1企画の司会・コーディネーターとして任務を果たしました。 (今年は忙しさの…

シンポジウム「陵墓公開運動30年の総括と展望」

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 「陵墓」関連のシンポジウムが関東で行われます! ◇◇陵墓関係16学協会 限定公開30周年記念事業◇◇ シンポジウム 陵墓公開運動30年の総括と展望 日時:2009年11月23日(…

文化祭無事に終了!次は…

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 勤務校の文化祭がこの土・日で終了!私の担任クラスは、お好み焼きを販売しました。 予想はしていましたが、販売数は予想をはるかに越えるものとなりました。 準備段階では…

道の駅「五霞」へ

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 昨日までに勤務校の三者面談も順調に進み、今日は休日とすることができました。 今日は、2年間乗っている愛車の点検を終えた後、最近たまに出掛ける道の駅「五霞」(茨城…

私は復帰、岳たかはしの試合は?

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 休養も水曜に終わり、仕事に復帰しました。 今週の勤務校は、3者面談期間で、私も担任クラスの保護者・生徒との面談がありますが、月曜・火曜と予定していた分は、急遽延…

しばし休養…

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 先週の土曜日より咳がひどくなり、その日の夜には体温がいつもより0.2度高くなり、翌日日曜日には咳と微熱が続きました。 体温が急激に高くなったわけではなかったので、イ…

〈琴〉の文化史―東アジアの音風景―

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 『アジア遊学』(勉誠出版)126号が刊行。私もちょっとした文章を書かせて頂きました。 アジア遊学 126 〈琴〉の文化史―東アジアの音風景― 【内容紹介・解説】 〈七絃琴…

専修大学エクステンションセンター公開講座

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 新聞やネット上でかなり宣伝されていますが、一応掲載しておきます。 専修大学エクステンションセンター公開講座 【歴史を紐とく】古代東アジア世界と日本・中国 ■会場:専…

夏休みも終わり…

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 民主党単独での衆議院の大勝利、16年前の55年体制の崩壊とは明らかに違う政治体制の「地殻変動」が起こったわけですが、さてどうなるか? それはさておき、明日から勤務校…

岳たかはし勝利!

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 完全復活!!前任校の教え子でプロボクサーの岳たかはし(新田ジム所属)が、1ラウンド30数秒でKO勝ちをしました。 一時は「引退」騒ぎまでありましたが、どうにか乗り…

『歴史学研究』9月号「陵墓」特集です

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 『歴史学研究』9月号の小特集「「陵墓」問題と歴史学研究」がついに公表されました。 私自身が歴史学研究会の委員として、一昨年から取り組んできた「陵墓」問題について…

「充実」といえるのか?

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 前回の更新が、勤務校の中間試験の1日目(全3日)でした。今日は、期末試験の4日目(全4日)です。 この間、いろいろなことがありました。 勤務校の卓球部の試合、教育…

中間試験1日目でした

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 先週は、勤務校の80周年記念行事とやらで、 ●18日(月)は、生徒参加の式典+サプライズライブ ※ONE☆DRAFTが本校体育館で熱唱(翌日のめざましテレビでその様子が放映…

前任校の生徒と遭遇

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 ※更新する余裕が相変わらずありませんが、今日はいいことがあったので書きたいと思います。 今日は、現勤務校の卓球部の練習があったので、午後より学校へ行き、部活後は日…

気づけば新学期がはじまり1週間が

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 久々の更新です。 勤務校では、4月10日に始業式があり、13日より本格的に授業開始。 高校3年生の担任になりました。 また、今年も高校2年・3年の日本史にプラスして、土…

歴史学研究会日本古代史部会大会準備報告

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 今年の歴史学研究会の大会は、5月23日(土)・24日(日)に、中央大学多摩キャンパスで行われます。 私が初めて歴研大会に行ったのが、今回と同じ会場である中央大学…

更新の滞り…もはや…

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 2月末より昨日まで、勤務校の仕事など、「殺人的な」忙しさにより、ブログ更新がまったくできませんでした。そろそろ、書き綴り続けるのも限界かも?と思っております。 …

齋藤一晴さん出版記念会に参加

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 前任校にて、同校の卒業生であり、現在講師をしている齋藤一晴さんの著書出版記念会が社会科教員主催で行われ、私も参加してきました。中国歴史教科書と東アジア歴史対話―…

某塾勤務時代の生徒たちと再会

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 勤務校の一般入試業務終了後、5年ほど前に2年間、某進学塾で時間講師をやっていた時の中学三年生の同窓会に参加してきました。 今年成人式でもう20歳。月日が経つのも早…

岳たかはしの試合観戦に

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 前任校の初年度に担任をしたクラス(高校3年)の生徒で、プロボクサーになった岳たかはし(新田ジム所属、日本ウェルター級10位)の試合に、またまた駆けつけました。 仕…

研究会「東アジア世界における人・物の往来と管理」

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 <今回の研究会の趣旨>(皆川レジュメより) 「人・物の往来と管理」という視点から、九・十世紀以前とそれ以後の共通点・相違点の検証を通じて「日本の遣唐使」研究の相…

法政大学第二高等学校にて講演会

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 前任校にて、高校3年生対象に講演(授業)をしてきました。 3年生といっても全員ではなく、法政大学の文学部地理学科・史学科に進学する生徒対象でしたので、10名程度の…

東アジア世界史研究センター研究会「東アジア世界における人・物の往来と管理」のお知らせ

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 大学入試の忙しい時期ですが、以下の研究会が行われます。 平成20年度 東アジア世界史研究センター 研究会 「東アジア世界における人・物の往来と管理」 ◆日時:2009(平成2…

2009年になりました!

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 今年も5日が過ぎ、ブログの更新もせず…こんな状況になってしまいました。 今年も幸先悪そうです。 ちなみにおみくじは「半吉」でした。 (「半吉」って聞いたことがなかっ…