2007-01-01から1年間の記事一覧

『見る・読む・調べる 江戸時代年表』

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 見る、読む、調べる 江戸時代年表作者: 山本博文出版社/メーカー: 小学館発売日: 2007/10/06メディア: 単行本この商品を含むブログ (4件) を見る「幕府と江戸」の動きを中…

忘年会により…

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 今週は連日忘年会があり、少々お疲れ気味です。 勤務校の3学期の日本史の授業は、江戸時代ですので、現在この本を熟読中です。江戸文化をよむ作者: 倉地克直出版社/メーカ…

『律令国家と農民』

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 久々に神保町の日本特価書籍に行って購入。律令国家と農民 塙選書83 (オンデマンド版)作者: 鬼頭清明出版社/メーカー: 塙書房発売日: 1989/08/24メディア: 単行本この商品…

岳たかはし、全日本新人王に!!!

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 このブログでも逐一報告していますが、 前任校の1年目の担任クラスの生徒である“岳たかはし”プロボクサー(新田ジム所属)が、前回の東日本新人王に続いて、今日、西日本…

補習4日目

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 今日も勤務校の日本史の補習授業。今日は、1日目の期末試験の再試験に不合格だった生徒だけを集めて、改めて再試験を行いました。さすがに、通算3回目の試験ということで…

補習3日目

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 今日も勤務校日本史の補習です。昨日のビデオをふまえて、昨日も書いた通り、「米軍基地は「日本」に必要か?」というテーマで討論会を行いました。 まず、必要!、必要な…

補習2日目

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 昨日に引き続き、今日も勤務校の日本史の補習です。今回の補習では、ただ問題などを解かせたり、授業をしたりするのではなく、ある題材を通して歴史を学ぶ意義を少しでもわ…

補習1日目

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 今日は勤務校の日本史の補習です。期間は18日〜21日の4日間。これは、2学期の成績結果を受けて行われる「成績不良者」に対しての補習で、通称「A補習」と呼ばれてい…

卒論提出日

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 ※ここ1週間は、期末試験および採点、課題の作成、私的な事情などにより激務となり、またブログの更新が滞ってしまいました。抗議を寄せて頂いた方々にお詫び申し上げます…

歴史学研究会日本古代史部会12月例会に参加

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 勤務校は今日から2学期の期末試験です。試験監督を終え、午後から歴研の例会に参加してきました(相変わらず遅刻しての参加ですが)。 報告は、「郡司職分田」から奈良時…

たくさんの副教材たち

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 勤務校の私の机の上には、高校生用の日本史の副教材(史料集・資料集・図表・問題集)が山のように積まれています。そのうちの半分は最王手のY社のもの…多すぎます。 暇を…

『円仁慈覚大師の足跡を訪ねて』

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 円仁慈覚大師の足跡を訪ねて 今よみがえる唐代中国の旅作者: 阿南ヴァージニア史代(文・写真),小池晴子出版社/メーカー: 武田ランダムハウスジャパン発売日: 2007/10/25メ…

歴史学研究会日本古代史部会1月例会のご案内

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 日本古代史部会新年会(1月)のお知らせ 年の瀬も近くなり、枯葉舞う季節となりました。 さて恒例の忘年会ですが、今年度は新年会として開催することとなりました。詳細は以…

『一目でわかる江戸時代』

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 一目でわかる江戸時代―地図・グラフ・図解でみる作者: 竹内誠,市川寛明出版社/メーカー: 小学館発売日: 2004/04/01メディア: 大型本 クリック: 6回この商品を含むブログ (3…

期末試験前

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 勤務校の2学期の期末試験が今週土曜からです。私が担当する2年生の日本史は、4日目の12日(水)。 試験範囲は、室町時代の3代将軍義満の時代から江戸時代の3代将軍…

眼鏡購入

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 約7年ぶりくらいに眼鏡を新調。少し角張っています。

『学校のモンスター』完読

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 学校のモンスター (中公新書ラクレ)作者: 諏訪哲二出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2007/10メディア: 新書 クリック: 7回この商品を含むブログ (17件) を見る題名と…

『源氏物語と東アジア世界』拝受

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 源氏物語と東アジア世界 (NHKブックス)作者: 河添房江出版社/メーカー: 日本放送出版協会発売日: 2007/11メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 2回この商品を含むブログ (9…

『源氏物語と東アジア世界』

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 源氏物語と東アジア世界 (NHKブックス)作者: 河添房江出版社/メーカー: 日本放送出版協会発売日: 2007/11メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 2回この商品を含むブログ (9…

「研究日」だけど試験監督

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 今日は「研究日」ですので、本来であれば昼過ぎに大学院のゼミに参加すればよいのですが、勤務校の3年生が期末試験期間ということで、その試験監督のため出勤(終了後、大…

やはり疲れが…

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 今日も疲労感が抜けず、勤務校からいつもより早め(と言っても17時退社ではありません)に帰宅の途へ。食欲はあるのでまだ大丈夫かと思いますが…。

疲労でしょうか?

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 先週あたりから体の疲労感が抜けず、常に疲れている状態です。睡眠時間は毎日5時間程度とっているので問題ないかと思いますが、起きてもあまり気分は優れず…。

『遣唐使』

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 遣唐使 (岩波新書)作者: 東野治之出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2007/11/20メディア: 新書 クリック: 16回この商品を含むブログ (12件) を見る森克己『遣唐使』以来の…

『旅順と南京』

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 日中五十年戦争の起源 旅順と南京 (文春新書)作者: 一ノ瀬俊也出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2007/11/20メディア: 新書 クリック: 17回この商品を含むブログ (4件) を…

成田山へ

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 今日、わけあって成田山へお参りに行ってきました。紅葉シーズンということもあり、道路は渋滞していましたが、成田山ではウナギも堪能でき大満足! また、ウナギを堪能し…

課題提出締切日

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 今日は勤務校の月曜日にも紹介した2年生の日本史の課題締切日。これまでの課題で、提出期限を守れていない生徒が期日通りに提出するかどうか心配でしたが、(今週月曜日に…

研究報告の難しさ

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 今日は、勤務校が「研究日」ということで大学院のゼミへ参加。今日のゼミは来月、関西方面で研究報告をする方の準備報告。 今日の報告者は、かなり報告内容の方向性を悩ん…

色紙をもらう

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 今日、勤務校で副担任をしている3年生のクラスのうちのあるクラスの最後のホームルームを担当してきました。 いつも通り、朝は小論文の練習をし、帰りに顔を出して連絡す…

日本史課題提出週間

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 勤務校の2年生の日本史において、1学期と同様に、研究レポート作成のための計画書を提出することを2学期中の課題としました。レポートのテーマは「日本近現代史の研究」…

歴史学研究会日本古代史部会12月例会のお知らせ

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック。引き続き順位上昇にご協力を。 歴史学研究会日本古代史部会12月例会案内 【研究報告会・勉強会】 日時:2007年12月8日(土)13:00〜[時間注意] 場所:明治大学リバティータワー19階 119HI教室 研究報告: ○…