2015-01-01から1年間の記事一覧

2学期の皆川の日本史授業11

【2学期の皆川の日本史(専大推薦コース):室町時代の一揆と応仁・文明の乱】 <授業展開> 1.「本日の問い」を板書→記入、本日の授業の趣旨説明[5分] 2.看図アプローチ(『真如堂縁起絵巻』足軽)[10分] 3.講義(KP法)[5分] 4.本日の基礎…

2学期の皆川の日本史授業10

【2学期の皆川の日本史(専大推薦コース):室町時代の農村】 <授業展開> 1.「本日の問い」を板書→記入、本日の授業の趣旨説明[5分] 2.「リーダーシップ」のイメージとは?(1人あたり付箋2枚に書き出す)[5分] 3.講義(KP法)[5分] 4.本…

2学期の皆川の日本史授業9

【2学期の皆川の日本史:小テスト対策&予習】 来週、小テスト(一問一答より出題)があるので、その対策(準備&モチベーションアップ)を実施。 <授業展開> 1.本日の授業について説明→チーム結成[10分] 2.テスト範囲を6パーツに分けて、各チーム…

2学期の皆川の日本史授業8

【2学期の皆川の日本史(専大推薦コース):元寇後の東アジアにはどんな交流がみられたか】 <授業展開> 1.「本日の問い」を板書→記入、本日の授業の趣旨説明[5分] 2.看図アプローチ(『倭寇図巻』倭寇vs明軍)[10分] 3.講義(KP法)[5分] 4…

2学期の皆川の日本史授業7

【2学期の皆川の日本史(専大推薦コース):室町幕府はどのようにして安定したのか】 <授業展開> 1.「本日の問い」を板書→記入、本日の授業の趣旨説明[5分] 2.看図アプローチ(『洛中洛外図屏風上杉本』花の御所)[10分] 3.講義(KP法)[5分]…

2学期の皆川の日本史授業6

【2学期の皆川の日本史(専大推薦コース):鎌倉幕府はなぜ滅亡したのか/なぜ建武政権は崩れ、内乱が長引いたのか】 <授業展開> 1.「本日の問い」を板書→記入、本日の授業の趣旨説明[5分] 2.看図アプローチ(『融通念仏縁起絵巻』異類異形)[10分…

2学期の皆川の日本史授業5

【2学期の皆川の日本史(専大推薦コース):なぜ「質より量」で書くのか?】 「戦争」「平和」「お金」を概念的に思考したこれまでの授業を前提に、鎌倉時代後半(蒙古襲来後)の内容に入っていたはずが、文化祭明け一発目の授業ということで、ちょっとした…

2学期の皆川の日本史授業4

【2学期の皆川の日本史(専大推薦コース):鎌倉時代のお金事情とは?/商業とは?】 「戦争」「平和」「お金」を概念的に思考したこれまでの授業を前提に、鎌倉時代後半(蒙古襲来後)の内容に入りました。 <授業展開> 1.「本日の問い」を板書→記入、…

2学期の皆川の日本史授業3

【2学期の皆川の日本史(専大推薦コース):「お金」とは?】 2学期初回の「戦争」「平和」への問いかけに続き、「お金」についての授業。 <授業展開> 1.「本日の問い」を板書→記入、本日の授業の趣旨説明[5分] 2.映画『もののけ姫』の「市」のシ…

2学期の皆川の日本史授業2

【2学期の皆川の日本史(専大推薦コース):「平和」とは?】 2学期初回の「戦争」への問いかけに続き、「平和」についての授業。 <授業展開> 1.「本日の問い」を板書→記入[5分] 2.本日の授業の趣旨説明[5分] 3.看図アプローチ(ピカソの絵)…

2学期の皆川の日本史授業1

【2学期の皆川の日本史(専大推薦コース):「戦争」は避けられるのか?】 2学期初回の授業。 いきなりフル回転で授業したら、生徒も私もヘトヘト(^_^; <授業展開> 1.「本日の問い」を板書→記入[5分] 2.授業の目的・「参加の心得」の確認[10分] …

プロフィールの更新

今年度ここまでの活動も含めて、「プロフィール」を更新しました。 皆川が何者でどんな活動をしているのか、さぐる方は「プロフィール」をご覧ください。 http://d.hatena.ne.jp/minamasa/about

2015・選択授業「チーム・組織を考える」9

【チーム・組織を考える9回目20150701】 勤務校で担当している高校3年生向け選択授業「チーム・組織を考える」9回目。 今学期最終回。 1.アクティビティ当番(生徒) 2.アクティビティの振り返り 3.1学期の振り返り(ジグソー法) 4.振り返り&“…

2015・選択授業「チーム・組織を考える」8

【チーム・組織を考える8回目20150624】 勤務校で担当している高校3年生向け選択授業「チーム・組織を考える」8回目。 今回はゲストと作る場! 今回のゲストは、山田純平さん(アサヒビール勤務:本校卒業生)。 5年連続のご講演でした。 今回のプログラ…

2015・選択授業「チーム・組織を考える」7

【チーム・組織を考える7回目20150617】 勤務校で担当している高校3年生向け選択授業「チーム・組織を考える」7回目。 今回のプログラムは以下の通りです。 1.アクティビティ当番(生徒) 2.アクティビティの振り返り 3.アクションラーニング(質問…

2015・選択授業「チーム・組織を考える」6

【チーム・組織を考える6回目20150603】 勤務校で担当している高校3年生向け選択授業「チーム・組織を考える」6回目。 今回のプログラムは以下の通りです。 1.アクティビティ当番(生徒) 2.アクティビティの振り返り 3.アクションラーニング(質問…

2015・選択授業「チーム・組織を考える」5

【チーム・組織を考える5回目20150527】 勤務校で担当している高校3年生向け選択授業「チーム・組織を考える」5回目。 今回のプログラムは以下の通りです。 1.アクティビティ当番(生徒) 2.アクティビティの振り返り 3.アクションラーニングセッシ…

2015・選択授業「チーム・組織を考える」4

【チーム・組織を考える4回目20150520】 勤務校で担当している高校3年生向け選択授業「チーム・組織を考える」4回目。 今回のプログラムは以下の通りです。 1.趣旨説明 2.アクティビティ当番 3.アクションラーニング(質問会議)に関わるショートレ…

2015・選択授業「チーム・組織を考える」3

【チーム・組織を考える3回目20150513】 勤務校で担当している高校3年生向け選択授業「チーム・組織を考える」3回目。 今回のプログラムは以下の通りです。 1.趣旨説明 2.褒め合いワーク 3.アクティビティ当番決め 4.アクションラーニングについ…

2015・選択授業「チーム・組織を考える」2

【チーム・組織を考える2回目20150422】 勤務校で担当している高校3年生向け選択授業「チーム・組織を考える」初日。 今年度で5年目。今年度は女子15名、男子9名の計24名。 今回のプログラムは以下の通りです。 1.趣旨説明 2.コンセンサスゲーム 3.…

2015・選択授業「チーム・組織を考える」1

【チーム・組織を考える1回目20150415】 勤務校で担当している高校3年生向け選択授業「チーム・組織を考える」初日。 今年度で5年目。今年度は女子15名、男子9名の計24名。 <学ぶこと> 1.コミュニケーション(聴く・訊く(質問)・尊重・対話・自己肯…

進路決定者特別授業5

【進路決定者特別授業(アクティブラーニング型)5回目:20150123】 勤務校にて、5日間(1/14・16・19・21・23、全日8:55〜11:45)、専修大学内部推薦者以外で、すでに進路が決定した生徒対象の特別授業。参加生徒は、進路は大学・専門学校問わず、専門と…

進路決定者特別授業4

【進路決定者特別授業(アクティブラーニング型)4回目:20150121】 勤務校にて、5日間(1/14・16・19・21・23、全日8:55〜11:45)、専修大学内部推薦者以外で、すでに進路が決定した生徒対象の特別授業。参加生徒は、進路は大学・専門学校問わず、専門と…

進路決定者特別授業3

【進路決定者特別授業(アクティブラーニング型)3回目:20150119】 勤務校にて、5日間(1/14・16・19・21・23、全日8:55〜11:45)、 専修大学内部推薦者以外で、すでに進路が決定した生徒対象の特別授業。 参加生徒は、進路は大学・専門学校問わず、専門…

校内でのアクティブラーニング型授業の広がり?

勤務校の紀要(34号)が手元にきました。 アクティブラーニング型授業の実践論文(日本史2名、英語1名)と数学合宿内でのジクソー法の実践報告など、魅力的な論考が満載です。 私も「アクティブラーニング型授業と歴史的思考力の育成―高大連携・接続での汎用…

進路決定者特別授業2

【進路決定者特別授業(アクティブラーニング型)2回目:20150116】 勤務校にて、5日間(1/14・16・19・21・23、全日8:55〜11:45)、 専修大学内部推薦者以外で、すでに進路が決定した生徒対象の特別授業。 参加生徒は、進路は大学・専門学校問わず、専門…

進路決定者特別授業1

【進路決定者特別授業(アクティブラーニング型)1回目:20150114】 勤務校にて、5日間(1/14・16・19・21・23、全日8:55〜11:45)、 専修大学内部推薦者以外で、すでに進路が決定した生徒対象の特別授業。 参加生徒は、進路は大学・専門学校問わず、専門…

私のアクティブラーニング型授業

【これまでの実践】 1.論文「高校日本史におけるアクティブラーニング型授業の実践」(『(専修大学附属高等学校)紀要』33号、2013年) 2.河合塾の進学情報誌『Guideline4・5月号』の「変わる高校教育(第1回 授業改善)」で、私の日本史の授業実践…