2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

地理学・歴史学の実践―その3

今日の午前中は、1月27日の授業の続きである「実践」の授業を行いました。 今日の「実践」のテーマと内容は以下の通りです。 ■「アジア」とは何か?⑤―「大航海時代」における「世界の一体化」と「アジア」― …「世界(史)の一体化」といった場合、「アジア」…

いろいろやってます

今日は中学入試2回目ということで、授業も行われず。 私は午後より学校に行って授業準備+執筆活動。

執筆活動

先月末締め切りの原稿の完成をまだみず…。担当の先生からは「まだ大丈夫」みたいなことを言われて少し安心していますが、10日あたりまでにはなんとか…。

送別会

夕方は中央大学での研究会に向かいました。しかし、研究会には間に合わず、その後の懇親会へと直行。最近、昼間の真面目な勉強会には行けず、飲み会要員です。 中央大学大学院博士後期課程の近藤剛くん(日本古代史、日本と高麗の関係を研究している)の韓国…

歴史学研究会日本古代史部会2月例会のお知らせ

歴史学研究会日本古代史部会(http://wwwsoc.nii.ac.jp/rekiken/)の案内がきました。いよいよ5月の大会に向けて動き出します。 歴史学研究会日本古代史部会2月例会案内 【大会準備報告①】 日時:2006年2月19日(日)14:00〜 ※日時にご注意ください 場所:…

授業準備→HR→面談→会議→会議→会議→会議

今日の3年3学期の授業は、文学部の事前指導がある関係で、午前中の授業はやりませんでした。したがって、この時間は授業準備にあてました。 午後は週一度のホームルーム。英語テスト、事務連絡などをした後は、時間があるということで映画を観ました。私の…

抜き刷り、ありがとうございます。

私と同じ大学院で同期の考古学(古墳時代)を専攻している小林君から論文の抜き刷りを頂きました。ありがとうございます。 ○小林孝秀「常陸南部における横穴式石室の系譜と地域性」(『専修考古学』10、2004年12月) ○小林孝秀「上野における横穴式石室葬送…

中学入試のため授業はありません

今日は、付属の中学の1回目の入試のため、授業はありませんでした。 生徒は家で束の間の休日を…そういえば、明日は進学する大学の事前指導(ガイダンス+授業)があるので、午前中の授業がなく、さらに土日と休みで、月曜日は中学入試の2回目で授業がない……

プレゼン大会中間報告

今日の午前中は、2月15日・16日の全学部クラスそれぞれによるプレゼン大会に向けて、我が亜文学部地理学科・史学科クラスも、プレ報告会を行いました。 1〜5班、それぞれレジュメを作成し(今日の午前中は5班の生徒が1人もいませんでした)、班員全…