2015・選択授業「チーム・組織を考える」4

【チーム・組織を考える4回目20150520】
勤務校で担当している高校3年生向け選択授業「チーム・組織を考える」4回目。
今回のプログラムは以下の通りです。
1.趣旨説明
2.アクティビティ当番
3.アクションラーニング(質問会議)に関わるショートレクチャー「沈黙」
4.アクションラーニングセッション実践
5.次回のコーチと問題提示者決め
6.振り返り&“質より量”シート記入→担当者との問答
*アクティビティ当番は、授業の最初の15分でアクティビティを企画・運営。今回は質問ゲームと題し、たくさん質問し合うゲーム。アクションラーニングともつながるものでした。
*アクションラーニングに関わるショートレクチャーは、本授業出身者で専修大学経営学部(2年)の中原さんが担当。テーマは「沈黙」。沈黙のプラスの意味についてコンパクトに解説。生徒たちも納得しておりました。
*アクションラーニングは、今回からコーチも問題提示者もすべて生徒が担当。
*「振り返り&“質より量”シート」には、こんな記載(一部抜粋)がありました。
「問題提示者の課題に対して、班員全員が真剣に考え、意見交換ができた。意見交換ができると、その意見を全員で共有してまた考え、新しい意見を出していくという良い形ができた。また、コーチの進行具合も良く、話し合っている人々は質問しやすかった。そして、何より問題提示者が自分なりの答えを導き出せて良かった。」
「私は基本的にあまり自分の意見を言うことが好きではないので、沈黙があってもいいかなと思いました。でも、他の人の意見を聞いて、「なるほど!」と思うこともいくつかあったので楽しかったです。」
「たくさん問題提示者に質問ができたが、自分の意見をいうのがまだ苦手で、うまくまとめてわかりやすく伝えることができないので、そこを改善していきたい。次は、相手の目を見て話すことを意識したいと思う。」
次回(5/27)以降も「アクションラーニング(質問会議)」を実施します。次回もアクションラーニングは、生徒たちがコーチを担当します!
★見学希望の方、参加したい方(就活のトレーニングにもなります)、緊急性のある問題・悩みを抱え解決したい方など、いましたら私のFBメッセージにご連絡ください!(※毎週水曜日・13:25〜15:15)