横浜フィールドワーク決行!

minamasa2008-12-14

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック引き続き順位上昇にご協力を。
朝から激しく雨が降る中、勤務校の2年生有志で横浜フィールドワークを行いました。
この有志たちは、私と同僚のもう一人の日本史担当の教員S氏で、「新しく社会科系の部活を作ろう!」ということで、日本史の授業内で呼びかけ集まった生徒たち11名です。S氏の力があって今回の新部活発足に向けての活動ができました。私は営業トークができませんので、私が担当するクラスの生徒は3名(それも担任クラスの生徒だけですが、少数精鋭が集まりました)…。
この有志たちによって、1ヶ月前から横浜の地図をながめながら、どこへ行くかを議論し、以下の所に行ってきました。

0.10:00に、みなとみらい線元町・中華街」駅に集合
1.外人墓地およびその周辺を散策(神奈川近代文学館にも行きました)
2.中華街(関帝廟・昼食)
3.横浜開港資料館
4.神奈川県庁(通り過ぎただけ)
5.神奈川県立歴史博物館
6.17:00頃に、みなとみらい線馬車道」駅で解散

集合は、すんなりと行きましたが、外人墓地まで45分かかるというトラブルが!?S氏の案内のもと、一行は目的地の外人墓地に向かいましたが、いっこうに着かず…地図を見直したらかなり南下していました。雨の中、生徒は文句も言わず、元町・山手の街を楽しく散策していたので良かったのですが。
その後は、順調に目的地をまわり、また午後から雨が止んでくれたので、中華街散策も楽しむことができました。
フィールドワーク後は、年内に今回の活動をまとめる作業に入ります(各自が特に興味を持ったものについてさらに調査をして写真付きの文章を作成)。そして来年3月に作成予定の部誌(まだ正式な部活に認められていないのでかなりアクティブです)にその成果を掲載する予定です。
私自身も実は初めて行くところばかりで、かなり楽しんでしまいました(笑)。私は、今回のフィールドワークで、横浜における関東大震災に興味を持ちました。震災から空襲までの状況について、東京との比較をしてみようかと思います(私も部誌にこれについて書いてしまおうかと…)。
それにしても、あれだけ歩き回ったにも関わらず、生徒たちは文句を言うどころか「楽しかった」と最後に笑顔で言っていたのが印象的でした。
今回の反省:次は、雨天の場合のコースも考えてもらう必要がありますね。
★県立歴史博物館で購入

横浜の関東大震災

横浜の関東大震災