第18回横浜・川崎「平和のための戦争展」実行委員会に参加

@人気ブログランキングの順位です。ここをクリック引き続き順位上昇にご協力を。
勤務校は新学期を迎え、担任クラス全員が出席して一安心。と同時に、とうとう始まってしまったことを実感。
夜は、毎年恒例の第18回横浜・川崎「平和のための戦争展」実行委員会に参加してきました(場所は前任校)。

第18回横浜・川崎「平和のための戦争展」
日時:2010年10月16日(土)・17日(日)
場所:慶應義塾日吉キャンパス来往舎
テーマ:「本土決戦体制とわが郷土―私の街から戦争が見える―」
【17日のイベント】
10:00〜12:00 若者の発表
13:00〜15:30 シンポジウム「本土決戦体制がどんな影響を受けたか」
○基調提案:
山田朗氏(明治大学教授)
○パネリスト:
愛澤伸雄氏(安房文化遺産フォーラム)
新井揆博氏(日吉台地下壕保存の会)
北原高子氏(松代大本営の保存をすすめる会)

私は例年通り、「若者の発表」のコーディネーターです(プロフィール参照)。
今年はあまり実行委員会に参加できなかったこともあって、「若者の発表」の発表者が現段階で1組(それも私の勤務校の歴史社会研究会)で、未定があと1組います。
あと1ヶ月と少ししかありませんが、どうにかして発表できる高校生・大学生・大学院生などを探したいと思います。