会議+博物館+パーティー+勉強

06:30 起床。
09:00〜13:00 
社会科会議(途中休憩あり)。
13:00〜14:30
昼食。そして電車に乗って勤務校最寄り駅から「センター北」駅へ。
14:30〜15:20
来週火曜日にフィールドワークに行く横浜市歴史博物館の企画展「「諸岡五十戸」木簡と横浜」を視察。
15:30〜16:00
「センター北」駅から「日吉」駅へ(戻る感じ)。
16:00〜19:30
日吉台地下壕保存の会が、神奈川新聞社の「神奈川地域社会事業賞」を受賞した記念の講演会(十菱駿武氏「戦争遺跡保存運動の意義」)と記念パーティーに行く(慶応大学日吉キャンパス)。
講演会の内容は、戦争遺跡保存=平和運動であり、それを実際に行政や大学などに認めてもらう手続きは多くの資料集めと文書作成、そして審査を通ること、それには5年はかかる。戦争を体験した生の資料を行政はなぜ残そうとしないのか?戦争を知ることより、目先の生活を優先して偽装?か。
記念パーティーでは、勤務校の大先輩の先生をはじめ、いろいろな方々とお話しでき、勉強になる。
なお、この会とは勤務校が関係していることと、それに付随して昨年夏に「川崎・横浜 平和のための戦争展」を手伝ったことが関係している(プロフィール参照)。
19:30〜21:00頃
電車に乗って帰宅。
21:00〜
月曜日午前中の授業の予習。
<30日(月)の授業内容>
○3限目…観光と地理学は関係あるのか?―地理学等で、こんなことも研究できる!?
○4限目…木簡とは何か?―七世紀後半の「日本」古代史:横浜市歴史博物館見学準備

眠い眠い眠い。今週は1日3時間くらいしか寝ていないから…。